はじめまして!
突然ですけど、いま私たちって大変な時代を生きていません?
わたくし、このブログ主の「ハムお」と申します。
- 私の簡単なプロフィール
- 名前:ハムお
- 性別:男性
- 年齢:30代半ば
- 出身:兵庫県
- 職業:会社員(メーカー)
- 住所:東京
- 家族:妻・子ども2人(双子の男女。今年で3歳)
現在は仕事をしながら、妻と子どもの育児に奮闘中です。
突然ですけど、いま私たちって大変な時代を生きていませんか?
最近、こんなことをよく思うんです。
いまってすごい時代だな…と。
いまITの力で世界が大きく変わろうとしています。
たとえば…
・スマホが登場し、世界中の人がネットでつながり、距離の壁がなくなった。
・SNSを通じて、みんながオープンで気軽に意見や写真・動画を発信するようになった。
・AIの発達で、近い将来はAIが代わりに通訳をしてくれて、言葉の壁がなくなるだろう。
・ロボットの登場で、近い将来はAIと共に人間の仕事を代わりに単純な事務作業や肉体労働をやってくれるだろう。
こうやって、世界規模でどんどん距離や言葉の壁がなくなり、人は人(そしてAI)とのコミュニケーションに多くの時間を割くようになると思います。
ここまでは世界共通の話をしました。
じゃあ私たちが住んでいる日本はどうでしょうか。
かつてはアメリカを追い抜くとまで言われた経済成長も、1990年代のバブル崩壊から、ずっと停滞が続いています。
その間にお家芸だった製造業は、多くの分野で韓国・中国に追い抜かれてしまいました。
昔から問題視されていた少子高齢化問題は解決されないまま、いよいよ2040年には高齢者人口はピークを迎えます。
このままだと日本は経済が停滞したまま、社会保障費は膨らみ続け、どんどん税金や介護の負担は増えていく…。
2019年10月には消費税が10%になります。
近い将来に、南海トラフ大地震や関東大震災といった大災害が起こるんじゃないか、という不安も抱えています。
でも、こんな時代だからこそ、絶対にハッピーに楽しく生きていきたい
わたしは、結婚して妻を持って、子ども2人のパパになって、30代半ばになって、ある思いが強くなりました。
妻や子どもと楽しい人生を歩んでいきたい。
せっかくの人生、この世の中を満喫していきたい。
そのために私自らが積極的に行動していかないといけない。
このブログで発信していきたいこと
SNSが盛んないま、ブログを通じてどんどん発信していきたいと思います。
わたしの特徴は
- 双子の子どもを育児中であること
- これから人生100年に向けて資産形成をするべき年齢であること
- 阪神・淡路大震災(兵庫で)、東日本大震災(東京で)を経験したこと
この特徴を生かして次の3テーマでブログを発信したいと思います。
- 育児
- 資産形成
- 防災
このブログが少しでも同じ境遇や悩みを抱えている方の手助けになればと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
最近のコメント